『わたしの名前は…』(原題:Je m'appelle Hmmm.../ 2013年/フランス)
監督:アニエス・トゥルブレ
![]() |
©Love streams agnès b. Productions |
こどもは親を選べない。
生まれたその瞬間から、こどもたちには決められた父親と母親の存在がある。
そして、親もこどもを選べない。
ただ、こどもとどのように関わっていくのか、決めることはできる。
こどもに何を与えるのか、親はそれを自らの意志で選択できる。
生きることの喜びか、それとも生きることの苦しみか。
この映画を観ていると、その非情を痛感する。
セリーヌの父親がトラック運転手のピート(ダグラス・ゴードン)だったら...と、映画を観終わってから、何度も何度もそのことを仮定してみる。反復したところで映画の筋書きが変わるわけじゃないのに。
![]() |
©Love streams agnès b. Productions |
セリーヌとピートが教会を訪れるシーンがある。
そこに、救いの光が見えるような気がした。
ピートは神のような愛でセリーヌを包み込んだし、セリーヌはピートにとって、天使のような存在だったから。
ファッションデザイナー、アニエスベーが、アニエス・トゥルブレという本名で、初めて手がけたこの映画は、10年以上前に新聞で目にした記事からインスピレーションを得たという。セリーヌのモデルとなった少女は、今どんな生活を歩んでいるのだろうか。
<公式サイト>
わたしの名前は...
![]() |
©Love streams agnès b. Productions |
配給:アップリンク
2015年10月31日(土)、渋谷アップリンク、角川シネマ有楽町ほか、全国順次公開
0 件のコメント:
コメントを投稿