第31回東京国際映画祭 速報その2
映画を見終えて館の外へ出る瞬間が、好き。
売店からキャラメルポップコーンの甘い香りが漂って、心癒されるから。
この日は売店の前でポップコーンとコカコーラが無料で配られていた。
にこやかな顔で配っているのは、明るさ全開の若者たち。
『TOHOシネマズ学生映画祭』の作品募集のキャンペーンとのこと。
「#POP&COKE」というハッシュタグを掲げながらポップコーンとコカコーラを配っているのは、募集作品のテーマのひとつが「POP&COKE」だから。「映画館と、ポップコーン&コカ・コーラ」のつながりが伝わってくるような1分間のプロモーション作品を募っている。応募の条件は「学生がつくった作品」であることだけれど、社会人になった人が学生時代に撮った作品も対象になるそう。自由課題もあるので、しまいこんでいた昔の作品を見直すいい機会かもしれない。
「#POP&COKE」というハッシュタグを掲げながらポップコーンとコカコーラを配っているのは、募集作品のテーマのひとつが「POP&COKE」だから。「映画館と、ポップコーン&コカ・コーラ」のつながりが伝わってくるような1分間のプロモーション作品を募っている。応募の条件は「学生がつくった作品」であることだけれど、社会人になった人が学生時代に撮った作品も対象になるそう。自由課題もあるので、しまいこんでいた昔の作品を見直すいい機会かもしれない。
東京国際映画祭も今年で31回目。これからも、映画好きの若者たちが会場に新しい息吹を運んできてくれますように。
![]() |
東京国際映画祭会場、TOHOシネマズのエントランスにて (2018年10月28日撮影) |
<本ブログ内リンク>
第31回東京国際映画祭 速報その1
『靴ひも』(英題:Laces)
https://filmsandmusiconmymind.blogspot.com/2018/10/31-laces.html
第31回東京国際映画祭 速報その1
『靴ひも』(英題:Laces)
https://filmsandmusiconmymind.blogspot.com/2018/10/31-laces.html
<公式サイト>
TOHOシネマズ学生映画祭
第31回東京国際映画祭
0 件のコメント:
コメントを投稿