フランス映画祭2020が今日、12月10日から横浜で始まりました。
例年のようにフランスから監督や俳優の人たちが来日することはありませんが、6月に予定されていた映画祭が中止になることなく、年内に開催されたことに感謝です。コロナ禍を油断してはなりませんが、換気、手洗い、マスクを徹底すれば、映画館は比較的安全な場所かと思います。観客のみなさま、Bonne projection!
***************************************
フランス映画祭の思い出 その1
フランス映画祭2019上映作品
『愛しのベイビー』(Mon Bébé)
−リサ・アズエロス監督とタイス・アレサンドラさんに会う−
ああ、なんて可愛い赤ちゃんだろう。子供が誕生するシーンでさえメルヘンのような映像になるのは、女性の映画監督だからというより、リサ・アズエロス監督だからと表現する方が正しいのかもしれない。どうしたらこんな可愛くて愛情に溢れた映像をさらりと撮れてしまうのだろうか。
「何も特別なテクニックがあるわけではありません。赤ちゃんはそれだけで宝石(のように貴重で大切な存在)ですから」と答えるリサ監督の表情は静かで穏やかで、そばにいるとふわふわした綿菓子の中にいるような心地よい気分になってくる。
子供と一緒に見ようと録画したものの、一緒に見られる機会を逃し続けているテレビ番組があったり、撮りためておいた子供の写真をそっくりなくして、発狂寸前になって泣きじゃくることがあったり…… フランスも日本も、子に捧げる母の愛というのは、大きな違いはないのだろう。
リサ・アズエロス監督(左)とタイス・アレサンドラさん(右) 2019年6月22日撮影 |
リサ・アズエロスといえば、母親は『太陽がいっぱい』の出演で知られる女優のマリー・ラフォレ。偉大な女優の娘として生きる中、葛藤はあったのだろうか?
「もちろんありました」
彼女は、初めから映画の世界に身を置いていたわけではない。1年間、金融業界で働いたこともあった。「でも、私はやはり芸術家だと気づいて」、リサ監督の今のキャリアがある。
末娘のジャードを演じたタイス・アレサンドラさんはリサ監督の実の娘さん。彼女もまた、母と同じ映画の世界で生きている。ジャードと同じように、お母さんの愛をいっぱいに受けて成長したのだろう。その無邪気な人柄に、ほのぼのとした気持ちになる。
「日本といえば、ミヤザキ!ミヤザキの映画が大好きです。モノノケ、ナウシカ、チヒロ、トトロ、ぜーんぶ好き!」
タイスさんの子供時代の思い出とともにある宮崎アニメの数々。何度もなんどもくり返し見ていたそうだ。そんなふうに話す彼女の話をそばでうなずくのは、映画監督という立場を離れた、1人の母親ーーリサお母さんだ。
フランス映画祭2019で上映されたこの作品、日本での配給はまだ決まっていない。
映画を見る暇もなく生活しているシングル・マザーの人たちに見ていただけたらと心から願っている。
*******************************************************
2019年6月に行ったこの取材の数ヶ月後の11月、リサ監督のご母堂マリー・ラフォレさんが他界されたことを知りました。母から子へ、そして孫へ……彼女の映画人としてのDNAが受け継がれていくことの素晴らしさを、この映画を通して感じます。
<本ブログ内リンク>
リサ・アズエロス監督作品
『ダリダ あまい囁き』(Dalida)
https://filmsandmusiconmymind.blogspot.com/2018/05/dalida.html
<公式サイト>
フランス映画祭2020
https://www.unifrance.jp/festival/2020/
愛しのベイビー (Mon Bébé)
https://www.unifrance.jp/festival/2019/films/1167/
コロナ禍を油断してはなりませんが、換気、手洗い、マスクを徹底すれば、映画館は比較的安全な場所かと思います。観客のみなさま、Bon projection!
の
<本ブログ内リンク>
リサ・アズエロス監督作品
『ダリダ あまい囁き』(Dalida)
https://filmsandmusiconmymind.blogspot.com/2018/05/dalida.html
<公式サイト>
フランス映画祭2020
https://www.unifrance.jp/festival/2020/
フランス映画祭のポスターが掲げられる2020年12月の横浜、みなとみらい |
0 件のコメント:
コメントを投稿