2016年8月20日、『奇跡の教室〜受け継ぐ者たちへ〜』(原題:Les heritiers)を上映中の東京・YEBISU GARDEN
CINEMAで、ピーター・バラカンさんによるトークイベントが開催されました。本編の上映後、バラカンさんが、映画の魅力、自分の学生時代について語りました。
******************************************
![]() |
往年のスターの写真が飾られている YEBISU GARDEN CINEMAのロビー |
******************************************
ピーター・バラカン氏、映画を語る
『奇跡の教室〜受け継ぐ者たちへ〜』(原題:Les heritiers)
この映画は、実話にもとづいている。このレオン・ブルム高校の卒業生であるアハメッド・ドゥラメが、自らの体験を脚本にし、多くの映画監督に映画化の提案を持ち込むが、次々に断られたという。それでも、あきらめなかったドゥラメ青年は、マリー=カスティーユ・マンシオン=シャール監督と出会い、「映画化」という自分の夢を実現した。(ドゥラメ青年は、映画にも「マリック」役として出演している)
「ビートルズもそうでしたね」と語るバラカンさん。
ビートルズも、デビュー前は数多くのレコード会社をまわり、断られ続け、ジョージ・マーティンと出会うまでに多くの時間を費やした。
ドゥラメ青年もビートルズのように、「信念」を持ち続けた。
それはきっと、「ゲゲン先生との出会いがあったからでは」とバラカンさん。
「担任のゲゲン先生は、本当に素晴らしい先生だと思います。叱ったり、大きな声を出すことはあっても、『怒る』ことはなかった。終始、客観的で、生徒たちを守っていました」
本編では、校長先生が、生徒たちのことを見放すような発言をするシーンがある。
そんなときもゲゲン先生は、校長先生の言葉をさらっと受け流し、生徒たちへの信頼を曲げることはなかった。そんな教師との出会いがあったからこそ、彼も「あきらめない生き方」を選ぶことができたのだろう。
![]() |
ピーター・バラカンさん(2016年8月20日撮影) |
ヨーロッパ出身のバラカンさんにとって、この映画は、日本の私たち以上に身近な問題を切り取っている。「ナチス」だ。
バラカンさんのご尊父はユダヤ系ポーランド人だが、自身がユダヤ系であることを子供に告げることはしなかった。「ぼくがそのことを知ったのは、12,3歳の頃でした」
ご尊父は、第二のヒトラーが出ることを恐れていたという。
「子供たちが知らなければ、嘘をつく必要はない」。そんな思いで口を閉ざしたユダヤ系の人々は、きっと父だけではなかったのだろうと、バラカンさんは振り返る。
「戦争体験というのは、そんな生やさしいものではないと思うんです。『プライベート・ライアン』という映画も、最初の20分間のシーンがすさまじいけれど、映画を見た人のショックと、現実にその場にいた人たちのショックは、次元が違うはずです」
日本の歴史教育について——
「日本は、被害者としての歴史教育はしていても、加害者としての教育はしていません。それは、世界的に見て、決してよくはない。他の国でもコンセンサスを取れる努力を、日本はすべきだと思います」
どの国もそうだが、今の教育は、「テスト中心」。
こどもたちは、テストのたびに勉強し、テストが終わったら、覚えたことは忘れてしまう。だからこそ、ゲゲン先生のプロジェクトのような体験教育が広まってほしい。
「ゲゲン先生のプロジェクトは、『採点しない』ところがミソですね」
高校生たちが生き生きと活躍する映画だからこそ、この映画を「現役の高校生に見てほしい」とバラカンさんは語る。
高校生はきっと、社会人とは違った角度からこの映画を見ることができるはず。
ときには共感し、ときには反発し、貴重な十代の時間の中の一部を、この映画とともに過ごしてほしい。そのときの記憶は、社会に出た数年後、あるいは数十年後、ダイヤの原石が磨かれるようにすばらしい心の財産となるのではないかと思う。
![]() |
YEBISU GARDEN CINEMAのロビー内のカフェ |
<本ブログ内リンク>
『奇跡の教室〜受け継ぐ者たちへ〜』
http://filmsandmusiconmymind.blogspot.jp/2016/08/les-heritiers.html
『A ZEN LIFE』("ZEN"という生き方)
(ピーター・バラカン氏ナレーションの作品)
ディーパンの闘い(Dheepan)
(トークイベントで、バラカンさんがすすめていた映画)
<公式サイト>
『奇跡の教室〜受け継ぐ者たちへ〜』
監督:マリー=カスティーユ・マンシオン=シャール
脚本:アハメッド・ドゥラメ マリー=カスティーユ・マンシオン=シャール
出演:アリアンヌ・アスカリッド アハメッド・ドゥラメ ノエミ・メルラン
ジュヌヴィエーヴ・ムニシュ、ステファン・バック ほか
配給:シンカ
2014年/原題:Les
Heritiers/105分/フランス語/シネスコ
0 件のコメント:
コメントを投稿