2015年7月26日日曜日

『アルジャーノンに花束を』( Flowers for Algernon) そして『ローズ』(The Rose)

今日は『親子の日』。
写真家 ブルース・オズボーン氏(Bruce Osborn)の呼びかけによって始まりました。2003年から、毎年7月の第4日曜日を「親子の日」としようと提唱されています。
この運動が、「母の日」や「父の日」のように広まり、こどもたちの未来を守ってくれますよう。

********************************************************
金曜ドラマ『アルジャーノンに花束を』(TBSテレビ)
そして、『ローズ』(The Rose)

多くの人に愛される名作『アルジャーノンに花束を』(原題:”Flowers for Algernon”)。原作は、米国のダイニル・キイス(Daniel Keyes)だ。

4月から6月の間、TBSテレビで、この小説のリメイク版ドラマ(脚本監修:野島伸司)が放送されていた。

このドラマの主題歌となったのが、『ローズ』”The Rose” 作詞・作曲はアマンダ・マクブルーム(Amanda McBroom)。ベット・ミドラーが歌い、その年のグラミー賞を受賞した。


Some say love, it is a razor
That leaves your soul to bleed
(「愛」は刃物のように鋭く、魂を血だらけにするという人もいる)


ドラマで核となるのは、2人の「父親」だ。

1人は、白鳥久人(いしだ壱成)。
主人公の白鳥咲人が、愛と優しさに満ちあふれた人生を送れるよう、指南する。そして、自らの体の一部を他人に捧げ、そのためにこの世を去る。

もう1人は、天才科学者・蜂須賀大吾(石丸幹二)。前途あふれる息子を、心ない事件で失ってしまう。「知能の低い者が暴力をふるい、命を奪う」と嘆き、人間の知能を高めることができれば、野蛮な争いをこの世から一掃することができると信じる。
そして、知能障害のある白鳥咲人に自らが開発した画期的な薬を投与する。

主題歌は、こんな歌詞で結ばれる。

And you think that love is only
For the lucky and the strong……
(「愛」というのは、幸運で強い人にしか訪れないと思っているかもしれない)

"でも、そんなことはない。
冷たい雪の下にだって、美しく咲くバラの種が眠っているのだから"と。


ドラマで、主人公の咲人はもう1人の父・大吾にこう語る。
暴力的な心を抑制するのは「知性」ではなく「愛」ではないか。
愛に満たされて育った人は、相手の暴力的な行為にはじめは戸惑うかもしれない。それでも、愛を知る人は暴力を与えられても、相手に暴力で返すことはしないのではないか、と。

久人から「愛」を、大吾から「知性」を譲り受けた咲人。彼と2人の父親の関係は、私たちに何を投げかけてくれたのだろうか。


今日は、「親子の日」。

0 件のコメント:

コメントを投稿